今日の備忘録

何で、本筋のブログほったらかしにして、備忘録なんだからURLでも貼り付けときゃいいだけなのに、そこに意味性も高そうな長文書き足しているのか、最近の内容見てると自分でも自問当惑してしまうのだが、たとえばブログの方はキレイに響鬼の話を続けたいと考えていて、ゼロ年代のリアリズムの行方、帰結としてブララグのblood trailを絡めたくて何か寝かしてしまっているのだが、コンテンツとしてブログというのは何か読み物としてそれなりに閉じていてほしい、読み物として一編の完結性を持っていて欲しいという美学はあるのだ、そしてそれをやるというのはなかなか物入りなので、世の中には関心を引き起こすことが顕れては遠ざかっていくのだから、その関心をまだその形が保っているうちに、メモなりの記憶として残したくて、ダイアリーの方にURLとメモを書き付けていくことにしたのである。もちろんはてなのブックマークというものがあって、そこにひたすら落としていくというものでも良いのだが、どんなURLでもページの仕組みとしてポチッとはてブできるものではないし、なかなかあれはソーシャルなものであって記事への反応はダイレクトに送り手に伝わるものなのだから論争への憚りの処理なしに好き放題に感想を残していっていいというものではない。このダイアリーでも書き留めていった関心というか、思考のつらなりというか、明瞭になっていって形を欲しがってくる内圧をtwitterのほうで書き留めていって処理しようとしたこともあるのだが、上のはてブも同様なのだが字数の制約はなかなか悩ましくて、記事のurlなりだれかのツィートをRTしたところで、残したいメモからすると、細切れに書き下していく間接さはもどかしい。ここ数日の備忘録を見ていただければわかるように、こちらがくどいこともあるのだが、長いし、同時代のトピックの繊細な場所を取り扱おうとしていけば長くもなるのだという恐れに従順に、ああダイアリーがあったじゃないかとニュースサイトのようなものをありうべくの雛形に準えながらurl貼付けて感想を添えていくというメモ帳と活用していくことにしたのであった。そんなわけで私的ブックマークとしての活用も3ヶ月ほどになるのだが、当初の目論みとしてはカイカイやらみずきさんとか、あとtwitterミソジニーのアルファ引っ張ってきたことからわかるように日本を後追うかのように発展する東アジアのサブカルネットギーク層みたいなものの厚みが産む言説と東アジアの国家のナショナリズムなりの統合装置の拮抗、あとそのサブカルネットギーク層を担う集団の厚生をできれば東アジアに拡げて、ウオッチしてみたいな興味があったのだ。そのあたりが「おそ松さん軍服を着るのをやめてください」騒動あたりが可視化した韓国の腐フェミ層の存在への関心で、どうも日本では腐と(ツイ?)フェミが重なるように、フェミ辺りと重なるシスターフッドなんだかの表現規範の偏りは韓国の国是とも重なって銀魂さん、旭日旗やめてよぉとなるわけでハイカラさんが通るへの反応がどう来るか楽しみにしているわけだが、例えば韓国ならこれらのより進歩派よりの女子層といわゆるいわゆる維新派開発独裁時代に親和的な男子層などの日本のサブカルへのファンがいて、ここでは日本の、発信力の強い国のサブカルが域内国家間で覇権的になってきたときに各国でこれらのそれらを愛好してしまう層が、東アジアならではの各国の求心統合するナショナリズムとどう緊張関係をもつのか、俯瞰したいという興味があった。中国のファン層の観測は持続的なページがあるのだが、民主主義ではないのでファンあたりの言説ではそういう緊張関係はあまり見える気がしないが、韓国では以上のように緊張、葛藤が民主化ならではで見えてくるのだが、チェ・スンシル騒動以降、国家の統合が機能するかどうかがこの先危うい状態となってしまった。カイカイだと進歩派が従北でおしまいそうで生産的な発見がなさそうだし、みずきさんとこの層はサブカルに親和的でなさそうだししかもものすごく重いし、東アジアのナショナリズムをどう見るか、自分の中に定見がないと生産的に読めないなあと距離が空いてしまった。そうこうしてる内にそんなファン層の背後にいる高齢弱者男女の問題はトランプ台頭とともに前景化していくわけで、、ネオリべ・グローバリズムダイバーシティなり社会的包摂との共犯関係を原理的に総括言及したいと思う機会も増えていって、ときおり、今ここに読まれるように、今ここの自分の立ち位置を書き留めたいという発散の場となってurl貼っ付けから逸脱していくのだ。
そんなわけで東アジアならではの帝国の言説(自由貿易やら人の自由な越境やらPCやら、面倒なことに中世まがいのナショナリズム、近世東アジアの国際社会の価値観まで絡む)vs現役世代のフーコー風に言えば生政治の対抗戦略、文化戦略、生存戦略みたいなプロブレマティック、この点で面白いのは帝国での専横を試みる特権所有者の一部(都会で保育所を所望する)から現役世代高齢弱者の対抗生政治(ミサンドリで腐女子)へと女性という集団が引き裂かれていることを当の女性たちが自覚できていないことで、これを広域へ外国人労働者セックスワーカーを含めると「帝国」内の生政治の構造はややこしいことこの上ないものになる、ともあれそんなものを設定しているところになるのだろうか、ブログから振り返れば、ここでは触れてないtwitterで書いてたことも含めたら、自分の関心はだいたいそんな線にそっていたのだな、という感慨になる。
だいたい秋頃からこんなことを書き始めたのはこういう予感を形にしたいこともあってのことだが、切っ掛けは他にもあって、シン・ゴジラのいや正確にはそれでぶり返した先の震災の、また相模原の死傷事件が強いてくるある種の解離の苛立たしさ、もどかしさみたいなものがそれで、こんなことを書き始めたのだが、相模原の件はtwitterにも書いたのだが、そこではこの解離には触れなかった。ここでも触れないことにするが、いずれ何処かに書きたいとは思っている。で、その少し前からtumblrを始めていたのだが、このもどかしさのなかでひたすら増加する症状じみたゴジラへのpostをrblgしていって、postの海のなかで、タンブリスタたちなりの視点で切り取られたそれぞれのエントリーの要所々々の引用に触れて感じたことがある。ネットのなかの、より読まれ流通していく言葉は、それにつれ、このような断片にばらされていく力に晒されていき、いわば自らをコピペにまで切り落としていき、流通にふさわしい形態へ自己精白し、そのときの断片のもつ強さによって、流通の頻度は左右されるのではないか。もちろんコピペと言う表現が示すようにそこでファクトは重要ではない。アーティクルの要点にまで精白されたコピペはもはやそれ単体で本当らしさを保つわけではなく、その言説の意図を描き出すテクストの巧みさ、かつその巧みさが担保する意図の描出の明確さが、本当らしさ以上に読まれることへの値を充当することになる。つまりもっぱら言葉に担保される説得力こそが、より読まれることが産む信憑性を担うことになる。その結果そこでは書き手なり読み手の言葉への態度自体が問われる。嘘を見破れない人がネットを使うのは難しいという言葉があったが、逆に言えば言葉なりメディアしかないのだから、原理的に言えば全部ウソで全部ホントだ。つまり書き手や読み手の言葉への関係性、誰かの言葉の他の言葉への関係性しかないのだ。このように言葉の無責任性、無節操さが露呈した環境で、ものを読み、書いていく者はどうしていけばいいのか?
とりあえず、ファクトの無上の価値を信じることはやめることにする。すすんでウソをつくつもりはないが、読まれているのは言葉が与えている内容なのだから、そこで必要なのは説得への技術なのである。読まれることにおいて、そのようなあり方でホントらしさを担保していく言説は、ほとんどフィクションのあり方とかわらなくなる。そういうわけで、ファクトの無上の価値を信じるのをやめつつ、説得への技術を志向したり、放棄したりするこの文章の筆者は、自分の書いたものが結果、フィクションであったり小説となってしまうことを許容し、むしろすすんで受け入れざるを得ない。そうであれば、そもそもこのテクストの筆者の署名とてとりあえずのものなのだから、逐次メディアごとに(重複する署名、アカウントは許されないのだから)とりあえずの署名のもとに、自らを仮構しつつ、何らかの言説を発信していくこともまた、許容され推奨されてしかるべきではないだろうか、ともこの文章の筆者は考える。
そんなわけで上のような関心のもとに継続された思考、思いつきを別のブログやメディアで書き(なぐった)ものを所々でこの文章の読者は目にすることもあるかもしれない。あるいは、それらの思いつきを発する複数の署名どうしの中に相容れない相異なる所見を見いだすこともあるかもしれない。それは単数の個体の書いたものかもしれないが、複数の個体によるものではないかと考えてはいけないという禁忌もまたないのである。

最後まで読んでいただきありがとうございました(4/28了、これは長くかかった、他のものはほとんど書けなかった、バカだろう)。

今日の備忘録

http://thirdfemi.exblog.jp/27105158/
「じっさいしばしば、承認の主張はアイデンティティ・ポリティクスの形式をとります。これは私からみると不幸な事態です。それはあらゆる種類の問題を生み出しますし、承認のために闘うことを意味するものであれば、よりアイデンティティ主義的でない思考を見いだせるならしばしばそのほうがよいのです。」(原文見て少し触った。誤訳にならないことを願う。)こういう話がなかなか日本でフェミなりエスニシティででてこない。
おそらく(おそらく市民なり国民として)統合される均等さを探求することにおいて、承認と分配の政治は別のものではないのに、アイデンティティ政治の前景化は、分配の均衡点を無化するが故に分配を後景化させ、アイデンティティ達の内戦を導き、富の格差の拡大に貢献すると。
そして再分配に焦点化するサンダースと、トランプへの国家主義的な支持に分配への同質な関心を見出したあとに提起される「表象−代理」の問題とは(国家)主権のことではなかろうか。自由貿易体制下で成立してしまう帝国と諸属国間での主権の格差の問題である。この格差が帝国へのより求心力の源でもある。もちろん解決策として国家間の再分配という解もありうるとは思うが、ここでは表象(デモクラシーがそれに委ねられる機制)が言及されるからには、主権在民においてトランプが選ばれてしまうのは道理なのだから、帝国の首長を選ぶ主権者は帝国本国の市民だけでいいのかという問いが予想されてしまうのである。

http://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/2016/11/29/mohayakoremade/
上のお菊さんのTwitterからたどり着いた。上のテキストを読んで抱いた予感をかなり明確に形にしている。が「この問題に答えを見出せないとすれば、国民国家が本質的に抱えもっている生存に対する危機を座して覚悟するという選択しか残されないと思う。それでいいはずはない。」晩期フーコーの仕事を調べて俯瞰してるのだが、そんな視座からすると、「座して覚悟する」ことを意識的に選択する以外に抵抗と自由の拠点はありえないと思う。どのみち世界政府なり主権の拡散があったところで、「生存に対する危機」は再生産されることは間違いない。

今日の備忘録

年末からの続き

女性は選り好みしているという話をするとき、絶対してないっていうんですけど、「待ち」の姿勢は絶対に崩さないんですよね。選り好みしてないのけどうまいこと誘ってくる奴がいないみたいな話に必ずなる。そしてこの話を通すために必要なのは論理ではなく、股を開かせることなんですね。
https://mobile.twitter.com/pannacottaso_v2/status/812866495856316418

女は自分が気に入った相手になら大抵の酷い話を受け入れるという性質もあるため、女を説得するには股を開かせる方が早く、開いた後ならアンチポリコレな話も大抵聞くし同意する。ネットのフェミ議論が現実以上の地獄になるのはセックスが介在しないためである。
https://mobile.twitter.com/pannacottaso_v2/status/812866818192744449

アラサーアラフォー女性の言う「普通の男性に口説いてほしいだけ」という主張、中央値とか平均値とか無視してるし、口説かれるというスタンスは絶対に崩さないし、全然贅沢なこと望んでないみたいに言ってるという認識に大きな問題がある
https://mobile.twitter.com/pannacottaso_v2/status/812867778902245378

ぱんなこさん。時にツィート消さはるんで引用です。

それとこれ
https://mobile.twitter.com/renrakufontda/status/811053811686965249
お二方は同じ困難を別の側から見てる気はする。マッキノン読んでないんで霊感だけど。

生産性の向上が遅れてるのに賃金が異常によい産業がこの世にただ一つだけります。専業主婦です。それゆえゆえにおっさんは割に合わない感を感じているわけです。
換言すれば賃労働市場の労働集約的産業従事者を専業主婦化するような政策なしに賃金は上がらない。
https://mobile.twitter.com/pannacottaso_v2/status/814658371995340800

あいつは生産性が低いから低賃金で当然、だから教育などを通して負け組の生産性を改善して賃金格差を埋めようと言う考えが根本的に間違ってて、エリートでもドキュンでも給料が変わらないようにしないと賃金は上がらない。それが実現してる唯一と言っていい部門が家族間扶養。
http://mobile.twitter.com/pannacottaso_v2/status/814659139582316544

リベラルはこの家族間扶養のメリットを無視しすぎるからネオリベに回収される。
https://mobile.twitter.com/pannacottaso_v2/status/814659226844790784

シャドウワークなるものに最も払いのよかったのが家族間扶養、専業主婦だったと。これはすごいことを言っているんだよ。この手の出るといつも思うけど。これ本当ならフェミは間違った問題の立て方したということ。じゃあ、真の論点て何だということになるんだけど、家父長制の正体て何だというのがあるから難しい。多分、家族というものの定義、理解から誤認があるんだと思う。
まあ、エタ風さんは古典的な近代教養人という感じで基本、フェミの一貫性のなさとか、近代の原則からのフェミの破綻示すだけだけど、ぱんなこさんはフェミの提起する問題に内在して、一般的なフェミと逆の結論出すからね、上の合意の話とか、手強い。この二人の主張、包摂なり、応えられないとフェミの未来難しいと思う。

http://mamiamamiya.hatenablog.com/entry/2013/12/02/100005
今読むと凄くきついな。ただ、これを読むと能町の主張とは違って嘘ついたんじゃないと言える。別に長生きするって言ったことないし、好きに月に帰るってことだってあるのだ、足を付けてるこの道はそういう道なんだといつも彼女は言ってたではないか。勝手にロールモデルみたいな羨望の目で見なければならなかったのはそちらの話ではないかと。むしろお疲れ様、また次のよい旅をと笑顔で送るべきなんでしょうね。
(追記)40歳が来る!12、読んだ。死なないとは書いてる。でも、これ完全にフラグやん。

今日の備忘録

年末の総括、整理、言いあぐねたもの

https://mobile.twitter.com/emigrl/status/813961987533074432
自己弁護よし。でも目良さんとかなら、うん、あの少女像おかしいよね、それはその通り、でも売春婦だから何もしてもいいわけではないし、奴隷みたいに酷使していいわけじゃねえぞ、馬鹿野郎、とはならないの?。とりあえず自分の縄張りで勝手なこと言い出す奴来たら全否定前提で殴りあう、そんな党派的で正義上等なマチスモが、アメリカ的普遍に感染適応していく日本人的身振りといった(目良氏の場合白人マチスモに感染する適応という)感じで、両者(目良、コヤマ)、似た者同士といった感じなんだな(前に書いた)。とりあえず踏んでるものは二の次という。売春婦だから構わないという側は労働者の尊厳を踏んでるし、少女像守れって側は日本から帰国する韓国の渡航セックスワーカーの安全安心踏んでるよね(ただでさえ危険な営業してるようなのに)。で、悪いのは目良とかネトウヨなんだもん、てへ、というのはどうなんだろう。渡航する性労働者の安全安心な労働をと、歴史的に、尊厳を無視した性労働の搾取なり、性暴力があったことを記憶しようは両立するとは思うけど、あの少女像から「渡航する性労働者の安全安心な労働を」を読み取れる人はなかなかいないと思う。

http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51644092.html
結局、オチとして私は「メディアの違いを理解」した観客でありませんでした、という。でそれを敷衍するソースが最初に慰安婦扇動とdisった製作委員会、朝日新聞からのコラムという。プロレスとして少々は収まりの悪い興行でございました。それを他所に世間では、この後の、仁義なき戦いの時代や、ブララグのレヴィ=すずさんと観客が胸を熱くし(私的にはロベルタ、隻腕になるし)、このコメント欄では原作原理主義者ネトウヨさんが取り残されるのが少し不憫であったので御座います(管理人も原作派のようです)。プロレスをそれと認識して観戦されてないお客様もおられますので、この種のコンテンツの送り手も弛まぬ精進が求められるのだと感じいった次第です。
ちなみに
https://togetter.com/li/1056230
https://togetter.com/li/1056230

https://mobile.twitter.com/emigrl/status/814565366554771456
対して
https://mobile.twitter.com/IrrTenko/status/814263504819482624
https://mobile.twitter.com/IrrTenko/status/814265517653434368
やり過ぎではないと判断できる審級の妥当性、正当性、それをマイノリティは非対称の御名のもとにそこに立てると言えた。それは自明でなくなりつつあるのではないか。コヤマ氏の話は制度内に是正措置もあるということだが、彼らはあらゆる反差別の措置をやめさせたいと見なして切り捨てると、見誤う気がする。

http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20161228/1482935036
いや、多分ね、ここで舞台にあげるべきはルーズベルトだと思う。そのうえで叩く。それが読みたい。

霊感としてなんだが、社会を所有する、そこに法的措置を課す国家の所有者、主権者と自認して当事を自認できるようなマジョリティなんかいなくなったんだよ、マイノリティが何か償ってもらうそんな責任を持つ当事者として何か多数らしい属性の市民に自覚持ってもらおうとしたってそれは見当違いになったんだ。そこにいるのは数が多いだけのエスニックグループになったんだと思う。社会を操作する側とそれに左右される側みたいな非対称が数だけで生じてるてのはもう幻想で、数の大小の違いだけの社会から左右される集団しかいないんだよ。社会から奪われているという人々しかいないんだ。そりゃ社会を実際に運営している人たちはいるだろう。しかし彼らはシステムに基づいてプロトコルを実行しているだけだ。そして遍く我々は疎外なり収奪されているという認識で暮らすんだ。グローバリズムとそこから由来する多文化の現実と民主主義を執行する官僚制からくる再帰的な帰結なんだろうけど、そこでマイノリティならではできることは、エスニックグループの先輩ならではの、社会の外側で生きてる認知での尊厳の持ち方の作法だとか、社会へどう自分たちの意見を伝えたらいいかの工夫を公共財化したりしてみることあたりかもしれない。多分マジョリティてのは再帰的に構成なり構築されるものになったんだ。参加して結果として現出される程度のものだ。それって民主主義の仕組みとしか言えない形なんだけど、私たちの社会が民主主義よりももう大きくはないってことなのかもしれないな。

http://satophone.wpblog.jp/?p=4766
http://satophone.wpblog.jp/?p=4776
軍の関与のもと、書類チェックフリーで朝鮮から任意に慰安婦を調達できたと立証していく試みだと思うが、まだ弱い。金田さんとこの色々書類がないと渡航できずみたいな前提辺りを掘り崩したいんだろうが、騙された本人と業者さえいればよいと納得させるには地域や家族がどうスルーしたんというところの納得はまだ。まあ、金田さんとこの警察署長の書類が必要という根拠もよう分からんし、その辺りはこういう立場違うブログそれぞれ掘り下げていってほしい。
ただ、軍の直接の関与による徴集てのが韓国社会の公式見解となってしまったからには、このブログの官斡旋、朝鮮の業者も介在する、による徴集なんてのはあちらからしたら、強制連行否定論だよ。hazamaさんと対して変わらない。それは藁人形だと言いたい人もいるだろうが、業者の認識はあっても関与の実態を解明しようという研究はなさそうだし、慰安所での強要と募集の形態を別の話と認識してる人をハンギョレなり韓国の新聞ではなかなか見かけない。韓国ではほとんど慰安所と募集を切り分けないのをよそに「強制連行」の救済を試みるのがこの種のブログ。
しかしこの種の詐欺なりの合意の非対称を立証し、誘拐等の不当な移送を立証して強制連行を救済しようとし、性暴力として定義しようとする試みは、性労働をとらえる視点がたいてい欠けているので、慰安所が非人間的だという認識を裏切って、逆にそこでの日本人等の娼婦の労働の搾取を追認してしまう。
騙されて連れて来られて客を取らされた。これはレイプだ。それはいい。でも売春婦だって規定を越えて客を取らされたら不法なんだよ。これを労働の話で法令違反の労務災害か障害(暴行)か悩んでたけど、刑法で争うならどっちかとらなきゃいけないのかもしれないけど、不当、不法を認識するのに二者択一する必要はないんだよ、レイプなんだ。すると募集での合意の非対称なりで性暴力に当てはめようとする試みはレイプの価値に軽重をつけようとすることになるんだ。少なくとも性労働者から同じレイプなのに性労働者をレイプすることは、そうでない者をレイプすることより罪が軽いのかと批判されるかもしれないという視点を欠いている。
それ以前に位置付けが不明というか、戦時の労務災害なりのレイプからのサバイバーをエンパワーメントしたり共感を示したりした人なんてあまり見かけない(日本人慰安婦への聞き取りをした人もいるし、いないわけではない)。
そして合意の非対称だって、あの総力戦のなかでそれが特別な不法、不当と見なす必然性も定かではない。例えば食うや食わずの百姓が徴兵されてせめて飯くらいは満足に食えるのかと思ったら、兵站の絶えた戦線で餓死したり、専門職として投資され大切に扱われるかと思った飛行機乗りが、特攻への操縦役として弾薬の部品として潰えたり、そもそも国際法上の自分の兵士としての権利など知らず、戦陣訓など詰め込まれて前線に送り込むことは、対称な説明と合意を受けてのことなのだろうか?人権侵害にしか思えない。
結局、性労働あるあるみたいな数ある業種のなかでなぜか優先的に法令遵守がとりわけ厳しく求められてあれかしみたいな、性労働へのスティグマと嫌悪を再生産する図式を踏襲してしまう。過去の被害を提起するのにそんな嫌悪まで再生産する必要はない。
研究者や活動家は自分の関心を持って特定の対象を記述、提起していけばいいのだけど、それをどう位置付けるのかの地図に突っ込み所なり不備があるとなかなか生産的であることは難しい。より包括的な視座、総力戦やら福祉国家(生と性への介入)を包含できるような、が提示されて欲しいと思う。

今日の備忘録

https://mobile.twitter.com/kanameyukiko/status/811194616892379136
会話の流れを。要さんの返しの身の蓋のなさ、不謹慎だけど笑ってしまう。起点の@miraikoさんのRTは200越え、こっちの要さんは40弱、なんだかなあ。